日本財団 図書館


 

舟首よりF.P.T、倉内二重底にNo.1〜No.3B.W.T.(P&S)、コッファーダム1.80mを置き倉内二重底に3.0mと機関室内に5.4mの船首・尾方向に連続し、船体中心線より1.30m間隔をあけ舷側に達するF.O.T.(P&S)、倉内二重底上乾げん甲板間に機関室前壁より船首に1.80mをF.O.T.(P&S)、機関室後壁より船首に2.40m、船体中心線より1.30m間隔をあけF.W.T.(P&S)、その船尾上部はF.W.T.、下部はA.P.T.とした。
(7)甲板機械の配置
船首上甲板上………揚錨機一体型
船尾上甲板上………係船機
端俣甲板上………ボートウインチ
船尾乾玄甲板上舵機室………甲板機械油圧ポンプ
船首乾玄甲板上甲板長倉庫………同上
7.重量の想定
船殻重量(Wh)=CN×Ch
=4,888m2×0.1017m2
=497.1t
艤装重量(Wf)=CN×Cf
=4,888m3×0.0324t/m3
=158.4t
機関重量(Wm)=CN×Cm
=4,888m3×0.0123t/m3
=60.1t
電気重量(We)=CN×Ce
=4,888m3×0.0025 t/m3
=12.2t
軽荷重量(LW)=Wh+Wf+Wm+We
=497.1t+158.4t+60.1t+12.2t
=727.8t
前記4項「諸係数の想定」で行った推定値LW=728tと一致、至当な軽荷重量であることを、ほぼ確認した。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION